安全統括部の活動

運輸安全マネジメント
取締役
安全担当
執行役員
安全統括部長
行動指針 1、社員教育/人材育成 (新入社員教育)
2、危険・違法は見逃さない (社内監査)
3、事故・トラブルは初期消火(現場確認)

人材育成 / 社内監査

ア、 講習 / 新入社員研修 ・ 事故惹起者講習/ 安全大会
イ、 監査 ① 社内監査(年2回 )
② 抜き打ち監査(適宜)
③ 現場監査(再発防止・検証)
ウ、 立会い (パトロール)/ 環境の改善調査
エ、 データ分析 / 月間労働集計表 ・報告書・デジタコ
オ、広報活動(予防)/FUJIメール・事故クレーム報告・顧客別注意喚起
カ、 ISO39001の全国展開 (P・D・C・A活動)

事故防止 / 事故処理

ア、 365日体制
イ、 状況に応じて現場に急行
ウ、事故処理 / 初動から保険・社内処理まで
エ、 現場(現状)確認 / 事故要因の採取 / 現場検証 / ヒアリング同席・分析

フジホールディングスグループでは、教育のニーズにそった新入社員教育や、管理職の資格支援を含めた教育を自社で実施し、お客様から信頼され日本全国どこからでも安全、確実な運行を行える乗務員とそれらを支える運行管理者の育成を行っております。

運転適性検査

部長:久松秀雄

次長:伊藤誠紀

ISOと事故処理担当の伊藤です。全国にある拠点の安全品質の統一を図るために、ISO39001の全拠点認証取得を推進しています。また「重大事故0」・「死亡事故0」・「交通事故の削減」・「社員全員の幸せ」を目指すために、道路交通安全マネジメントシステムのPDCAを継続的に改善するよう努めております。

ISO 39001

新入社員教育担当の柏原です。乗務員として採用される人には、業界未経験の方も多くその教育の指導内容は、基礎編、応用編、緊急時編など多岐にわたります。また資格支援の指導にも取り組んでいます。”なにを伝える必要があるのか” ”どのように伝えるか” 日々バージョンアップできる教育を目指します。

運転適性検査

課長:柏原優人

課長:宍倉忠幸
(野田支店駐在)

監査と指導担当の宍倉です。拠点監査は労基や陸運の監査内容より厳しい基準で行い管理面から事故防止し、現場での指導では、荷主様のルールに基づいた適切な台車、フォークリフト、ハンドリフトの取り扱い、貨物の積み付け、養生・固縛、荷降ろし状況を確認し貨物事故、労災事故の防止、輸送品質向上を目指します。

安全ブログ

実技指導と教育の担当を拝命しました大堂です。経験を活かしてこれまで多くの乗務員を指導して参りました。昨今では運転マナーや妨害運転などがマスコミに取り上げられバッシングされてしまいます。こういったことの無いようにこれからの指導に活かしてゆきたいと思います。

課長:大堂敏美

係長:荒井貴広

現場教育・指導担当の荒井です。今まで、乗務員や安全指導など、輸送業界に20年以上携わってきました。これまでの経験やトラックドライバーズコンテスト入賞経験を活かし、フジグループの運転品質向上・プロドライバー育成に努めてまいります。

事故処理の担当として品質課に配属になりました大窪です。前職で30年以上保険会社に携わってきました。その経験やノウハウを活かし、また事故分析のデータを基にグループ全体の事故コスト削減に尽力いたします。

係長:大窪伸忠

主任:清水英紀

事故処理の担当として配属となりました清水です。当社で起きてしまった車両事故や貨物事故などについて、正確に、迅速に、そして誠実に対応するべく対応して参ります。それと同時に事故を起こさないための指導・教育についても安全統括部の一員として努めて参ります。

ISO 39001

事故処理の担当として配属となりました永芳(ナガヨシ)です。これまで保険・事故対応・営業と専門分野で業務を行って参りました。今後、更にグループ会社様も加わってゆくことと思いますが、迅速、丁寧、確実に業務を行って参ります。

主任:永芳幸雄